常務のひとり言(第34回)
熊本県で発生した地震の被害により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
熊本県で発生した地震の被害により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
岡山県内各青年会議所様よりお預かりした支援物資(水)を19日・20日と2日間に分けて九州の地へお届けしてきました。
4月6日(水)より春の交通安全週間が始まり、今週15日(金)に終了となっています。当社は交通事故・違反ともにHP更新時ではゼロを達成できています。この調子を安全週間が終了しても継続していきます。さて今回は安全週間が始まる前に旅客部で開催した安全会議の事を少し紹介したいと思います。
年度末らしく急に忙しくなりHP更新が遅れてしまいました。3月も後半入って連日ぽかぽか陽気が続いており、そろそろ桜が芽を出し花を咲かせる頃かなと感じます。当社は4月2日に花見を予定していますが、桜が咲くのは少々の楽しみで、みんなで集まって花見をできる事が大きな楽しみです。しかし飲酒
異常に暖かくなったり寒くなったり体調管理が本当に難しいですね。夏バテではないけど冬バテになりそうです…。さて今回は岡山県トラック協会の分会会議に出席して参りましたので、その事を少し書いていきたいと思います。会議の中で平成28年度「春の交通安全県民運動」への取組みについてお話しがご
少しずつ春が近づいてきているのかなと思わせる様な陽気が先週末から続いております。花粉もじわじわと増加傾向みたいで花粉症の方はお気を付け下さい。さて仕事の方ですが2月は前記した様にかなり暇で、ボッコボコでした。3月になって少し持ち直してる感じはありますが、本調子にはまだまだ遠いです
月曜日からグズついた天気で何だか気分が乗り切らない感じですが、今週1週間も元気にやっていきたいと思います。今日は4年に1度の2月29日という事で、朝見ていたTVではニンニク料理特集をしていました。今日はニンニク食べようかな…。明日口臭大丈夫かな…。さて仕事の方ですが2月はトラック
岡山県は1月14日にインフルエンザ注意報が発令され、2月18日に警報が発令されました。幸い当社の中では、事務所も乗務員もインフルエンザにかかることなく過ごす事ができております。皆様お気を付け下さい。さて今回は(公社)全日本トラック協会重量部会「経営者研修会」の事を書いていきたいと
異常に暖かくなったり寒くなったり今年は本当に変な気候が続いていますね。その影響が関係あるのか無いのか、全国的にインフルエンザが流行しているみたいで皆様ご安全に…。私自身この冬は風邪にもインフルにもならなさそうなので安心しています。このまま2月も突っ走るぜ~!!さて、今回のひとり言
昨日はバレンタインという事で今朝会社に来てみると私の机の上にチョコレートが置いてありました。事務員のみなさん有難うございます。そして怖いですね、きて欲しくないですね、ホワイトデー…。さて仕事の方ですが冒頭がほのぼのした感じなので、今回はほのぼの続きで先週おこなった従業員の誕生日会