ご挨拶
当社は平成元年五月、玉島の地に設立以来、かつ大品をはじめ特殊物輸送のプロを目指し、皆様方の温かい御支援と、お力添えを賜りながら運送業を歩んでまいりました。平成十五年には、『安価で利便性をモットーに』を目標にタクシー事業部を開設しました。事業内容は相違しますが、真心を迅速な対応で信頼の確保に努めています。
日々刻々と変化と進化をする時代にも、見失ってはならない事は何かをしっかり見据え、常に前進し発展していくことが必要です。当社の強みは他社にはない独自性の高い車両と機動力です。経験の積み重ねに更に磨きをかけ、お客様に高い輸送品質と安全安心に尽力してまいります。
又、地球環境車両への取り組みや社会貢献活動への積極的な参加も行っております。労働環境を整える目標を高くし、社員一人ひとりが生活の安定と夢を実現でき、働く喜びを実感できる様、より一層努力します。物流を取り巻く環境は、大変厳しい現状ですが、夢と希望を持ち一歩一歩前進します。
代表取締役 下原 丙子
会社概要
名称 | 株式会社 ショウエイ |
所在地 | 〒713-8103 岡山県倉敷市玉島乙島8256-27 |
代表者 | 代表取締役 下原 丙子 |
電話番号 | 086-526-7890 |
FAX番号 | 086-526-7899 |
資本金 | 6,000万円 |
設立年月日 | 昭和63年4月 |
役員 | 代表取締役 下原 丙子 取 締 役 下原 正行 取 締 役 下原 將貴 監 査 役 下原 福子 |
営業種目 | 一般区域自動車運送事業 自動車運送取扱事業 一般乗用旅客自動車運送業 民間車検、自動車の販売、修理 賃倉庫業 鋼構造物解体、組立工事 建築機械装置据付及び解体業 土木工事業 他 |
免許 | 一般区域貨物運送 中国自免第2515号 中国圏 中国自認第828号 関東圏 関自取第412号 中部圏 中運自賃振第115号 兵庫県 近運賃二第941号 貨物運送取扱業 中国自賃第1570号 一般簡易無線局 中筒第84584~84608 一般乗用旅客自動車運送業 中国自免第266号 自動車整備認証工場 30-519号指定自動車整備事業 岡-881-12345789 特定自主検査 岡山労働局長認可第163号 (フォークリフト・ショベルローダー) 自動車リサイクル法に基づくフロン類回収業 産第1631号 自動車リサイクル法に基づく引取業 産第1450号 金属くず取扱業 第721110017784号 古物商 営業区域 中国圏・関西圏・関東圏・中部圏 |
事業員 | 乗務員 46名 作業員 7名 修理工 6名 事務員 16名 計 75名 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 岡山駅前支店 山陰合同銀行 倉敷支店 おかやま信用金庫 中庄支店 伊予銀行 倉敷支店 日本政策金融公庫 岡山支店 中小企業事業 広島銀行 玉島支店 他 |
主要取引先 | 川崎重工業株式会社 株式会社ヤシマナダ 長安鉄工株式会社 清和鋼業株式会社 株式会社上組 玉島支店 ピー・エス・コンクリート株式会社水島工場 株式会社オーナミ 株式会社ダイサン JFE物流株式会社 中谷興運株式会社 株式会社佐藤製作所 株式会社双葉製作所 日鉄物流株式会社 他 |
主要仕入先 | 岡山三菱ふそう自動車販売株式会社 株式会社ENEOSウイング 株式会社キャリオンボルボトラック 株式会社カミックス 小浦石油株式会社 株式会社トーヨータイヤジャパン 株式会社ジャペックスエネルギー 株式会社金辺商会 NTTdocomoショップ倉敷インター店 他 |
営業所 | 早島営業所 都窪郡早島町早島4358-3 清和鋼業株式会社岡山支店内 TEL 086-480-1118 FAX 086-480-1138鴨方営業所 浅口市鴨方町地頭上81-1 株式会社ヤシマナダ岡山工場内 TEL 0865-44-8448 FAX 0865-44-7747 川重出張所 |
グループ会社 | 株式会社玉島コーワン運輸 倉敷市玉島乙島8256-27 TEL 086-526-7890 FAX 086-526-7899株式会社ショウエイ タクシー事業部 倉敷市連島町連島4395 TEL 086-466-0700 FAX 086-466-3992 株式会社ショウエイ 観光事業部 TEL 086-460-3699 FAX 086-466-3992 |
社訓
Morality
Confidence
Reliability
会社沿革
昭和63年4月、株式会社 ショウエイを設立。当時、山陽道・倉敷地区は日本でも有数の水島コンビナートを配し、鉄鋼・石油精製・石油化学・自動車、その他港湾設備を利用した高度な大工業生産地帯を築き上げておりました。
この状況下で当社は大量輸送方式に着目し、大型トレーラーの増車に務め、ユーザーのニーズにお応えする反面、自己資本の蓄積に励み、体質の強化を図って参りました。 なかんずく重厚、超大型産業の最たる鉄鋼業が折からの構造改革の波にのり、持続する好景気の下支えもあって、その輸送量も飛躍的な伸びを見たのであります。この動きに先立って、大型トレーラー30~50㌧特殊トレーラーを積極的に導入し、地歩の強化を図ると共に県内外の得意先からも注目される物流サービスをスタートさせ、徹底した乗務員教育並びに基礎固めを強化致しました。 更にこれを充実せしめるため、国が指定する重要港湾を設けた水島港の利用が可能な倉敷市玉島E地区に、土地6,000坪を取得し、事務所・車庫を完成し、昭和63年7月より営業開始の運びと成りました。水島港では、港湾荷役作業、内航海運取扱、499鋼船.バージ.1,000~5,000㌧クラスの国内外の機械類、プラント材の荷役作業も行っております。
更に、全国どこからでも輸送のニーズにご満足いただけるネットワーク作りを整備し、特殊車輌の輸送体制も万全を整えております。 他社には運べない超大型の物件(タンク・プラント製品・長尺物・かつ大品)を、全国各地に先駆けモーダルシフトを取り入れ、トレーラーに特殊物を積載し、そのままROR・ON、ROR・OFでフェリーバージを使用、港での荷役作業を一切しない提案型輸送を考案、お客様に信頼をいただける新しいシステムに取り組んでおります。特殊車輌通行許可証に付いては取得の上、所持させております。各地に営業所を設けており、早島営業所(岡山県)、鴨方営業所(岡山県)、川重出張所(兵庫県)と西日本一体での輸送体制を整えております。さらに、業務拡大に伴い平成18年6月より民間車検工場の営業を開始しております。
ショウエイグループでは、タクシー事業部の業務も行っております。21世紀に入り、環境(CO2)削減と安全の問題を重視し、NOX.PMに対応した新しい車で、全国各地輸送可能な体制を整えており、お客様のニーズにお答えできる体制を確保しております。
平成16年に安全性優良事業所(Gマーク)を取得し、法令順守を全ての乗務員に指導するとともに、会社一丸となって躍進し、特殊物輸送の一端を支える責務を果たすとともに地域社会の発展に貢献して参ります。